ご無沙汰しております。秋山です。
この度弊社CIを変更させていただきましたので、ご報告させていただきます。
ちなみにこんなロゴです。

どうでしょうか、この無駄を削ぎ落とした感じ。
ベーシックという社名にこのシンプルさ、もう何も残らないんじゃないかというくらいの潔さです。
フォントのベースも最もポピュラーなヘルベチカとしていて、奇をてらわずいたってオーソドックスにそしてシンプルに仕上げました。そしてカラーも原色に近い藍色です。
小手先ではなく、本質を捉えたサービスを提供する姿勢を込めています。
長く使えそうなロゴじゃないですか?
すごく好きです。大好きです!
続いてこちらがロゴとともに作成されたコピー。

これは、僕らが問題解決する集団であることを象徴した言葉です。
かっこよくないですか?
我々ベーシックの事業は必ず誰かの問題を解決するサービスです。
比較サイトでも、ECサイトでもメディアであってもです。
他社を真似するのではなく、見つけた問題をどのようにしたら解決できるか。
その問題を発見する視点。それが、「核心を、突け。」に込められています。
この言葉、雰囲気から今までとは違うシャープさを感じていただけたら嬉しいです。
どちらかというとアットホームな雰囲気があった当社ですが、
今回は一層の洗練された組織にしていきたく、見た感じからも伝わるそんなCIとしました。
このような形でいたってシンプル、とにかくシンプルにしました。
混沌とした問題に対して、シンプルな解が出せる組織になれたらカッコイイなと思います。
事業の数だけ問題があり、問題の数だけ事業が生まれる。
これまで以上に、ドカーン!と解決していきますので。
改めて問題解決する集団としてベーシックをよろしくお願いします。
文章もシンプルなのがいいですね!